ホーム > わかちゃんのぷれみやレシピ >仙台牛

余熱調理によってしっかりと肉汁を閉じ込めたステーキとグリルによって甘さを引き出したパプリカのコラボは絶品です。
たまねぎドレッシングは他の料理にも応用できますので、是非試してみてください。

仙台牛とパプリカのマリネステーキ
仙台牛のもも肉を使った贅沢だけどご家庭でもお試ししやすい一品です。
仙台牛のうまみを余熱調理でぎゅっと閉じ込めているのがポイントです!
- ・仙台牛ももステーキ用肉 …200g
- ・宮城県産パプリカ(赤・黄) …各1/2個
- ・塩・コショウ …少々
- A(マリネ液)
- ・赤ワイン …大さじ2
- ・オリーブオイル …小さじ1
- タマネギドレッシング
- ・おろしタマネギ …1/4個
- ・醤油・酢 …各大さじ2
- ・砂糖 …小さじ1/2
- ・オリーブオイル …大さじ1/2
- ・塩・粗びきコショウ …各少々
- 盛り合わせ
- ・クレソン、ミニトマト、レモン 等


牛肉の両面に塩・コショウを軽く振る。

ポリ袋に牛肉とAのマリネ液を入れて軽くもみ込み、室温に約30分置いておく。

牛肉をマリネ液につけている間にタマネギドレッシングの材料を混ぜ合わせ、ラップをして冷蔵庫で冷やしておく。

30分ほどたったら熱したフライパンに水気を切った牛肉を入れて中火で焼く(油は入れない)。

両面焼き色がついたら(中まで火を通さない)取り出してアルミホイルで包み、更にふきん等で包んで15分くらいおき余熱で火を通す。

パプリカは魚焼きグリルに皮目を上にして入れて強火で3~4分焼く。
※パプリカの大きさによって焼き時間は調整する 。

皮が黒くなったら取り出して粗熱をとり、皮をむく。

牛肉とパプリカを食べやすい大きさに切り、お皿に盛り付ける。

冷やしておいたタマネギドレッシングをかけ、クレソンなどで飾り付けたら完成!

仙台牛は大変厳しい条件をクリアし、肉質等級が最高の格付け「5」であることが要求される、日本でただひとつの超高級牛肉です。