ホーム > わかちゃんのぷれみやレシピ >みやぎサーモン(ぎんざけ)

簡単においしくおしゃれなみやぎサーモンをつかったタルタルが作れます!セルクルがない時は牛乳パックを円形にホチキスで止めて作ってみてください。

簡単■みやぎサーモンとアボカドの柚子胡椒タルタル■
生食がおいしいみやぎサーモンをアレンジしたパーティーなどでも注目される一品です。
- ・みやぎサーモン(刺身用) …1柵(100g~120g)
- ・紫タマネギ …1/8個
- ・ミニトマト …4個
- ・アボカド …1/2個
- ・スプラウト(またはカイワレ大根) …少々
- ・【盛り付け用】
ミニトマト・レモン・ラディッシュ
- A ゆずこしょうドレッシング
- ・オリーブオイル …大さじ2
- ・ゆずこしょう …小さじ1/2
- ・塩 …小さじ1/4
- ・砂糖 …ひとつまみ
- ・レモン汁 …小さじ1


みやぎサーモンは7~8mm位の角切りにします。

紫タマネギは粗みじん切りにして10分ほど水にさらしておきます。

ミニトマトを輪切りにします。

アボカドも7~8mm位の角切りにします。

ゆずこしょうドレッシングはAの材料をよく混ぜておきます。

みやぎサーモン・紫タマネギにAの半量を混ぜ、アボカドにもAの半量を混ぜます。

お皿に直径8cmのセルクルをのせ、アボカド→ミニトマト→みやぎサーモンのタルタルの順に入れ、スプラウト・ミニトマト・レモンで彩って出来あがり。

宮城は,国内生産量の9割を占める日本一の養殖ギンザケ産地。
リアス式の深く切り立った海岸地形が、他にはない美味しいギンザケを生み出しています。
宮城のギンザケの最高級ブランドが「みやぎサーモン」。
どんな食材・調理法にも合いますが、活け締め・神経締めという鮮度保持処理を施しているため、刺身で食べるとより一層おいしさが引き立ちます。