ホーム > わかちゃんのぷれみやレシピ >牡蠣

生食もおいしい牡蠣ですが、しっかりと火を通して、オイル付けにすることで冷蔵庫で2週間程度保存することが可能になります。
オイルを使ったアレンジ料理も色々できますので、是非お試し下さい。

簡単■牡蠣のコンフィ■
ピンクペッパーやタイムなどを添えるとよりおしゃれな料理に!そのままでも、アレンジしても簡単で美味しい一品です。
- ・牡蠣(大) …10個(小15個くらい)
- ・片栗粉 …大さじ1
- ・オリーブオイル …適量
- ・ニンニク …1片
- ・鷹の爪 …1本
- ・塩 …適宜
- ・ピンクペッパー・イタリアンパセリ・タイム等


牡蠣はボウルに入れて片栗粉をふり、
粉っぽさが無くなるまで手で優しく混ぜます。

流水で水が濁らなくなるまで2~3回洗い、
キッチンペーパー等でしっかり水気を拭きます。

ニンニクは皮をむいて包丁でつぶし、荒みじん切りにします。

小鍋に牡蠣・ニンニク・塩を入れ、牡蠣がひたひたになるくらいオリーブオイルを入れます。

弱火にかけ、オイルがフツフツしてきたら20分くらい煮て出来あがりです。(温度計があれば70~80℃で煮る)

全国有数の牡蠣の生産地として有名な宮城県。栄養豊富な河川水が注ぎ込み、親潮と黒潮がぶつかりあう理想的な漁場が栄養豊富でおいしい牡蠣を生み出します。